くるぞすっかりみどりかおる!
Vol.46since1999

キャンプニュースはカントリーインキャンプのかわら版です

●夏くるぞ!
● ほたるはじめ
●青木湖といえばカヌー
●バラ色の初夏
●親見湿原
●翼の王国の取材
●夏、穂高、大町、白馬周辺のイベント
●暖炉巷談

●BLOG●back number Vol. 1ー2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10-11-12-13-14-15-16-17-18ー19
ー20ー21ー22ー23ー24ー25ー26ー27ー28ー29ー30ー31ー32ー33ー34ー35ー36ー3738ー3940-41ー42.43-44 -45-46-47-48-49-50

夏くるぞ!

晴れるとすっかり夏もようです。日射しが眩しい!北アルプスにはまだ残雪がありますがキャンプのまわりは緑一色です。


ほたるはじめ

そろそろ螢があらわれるころです。ただ草木の花は例年よりも1週間ばかりおそいので、今年はどんなものでしょうか?
キャンプでは螢の季節、ホタルツアーをします。木崎湖か白馬のスノーハープがどちらかです。でも7月の中旬まででしょうか!?

青木湖といえばカヌー

夏のスポーツ一番のお勧めはカヌーです。青木湖の澄んだ湖面をミズスマシのようにすべるように走るのは爽快です。
特にカヤックは視線が低くて日常とはひと味違う不思議な気分が味わえます。気持のよい汗が流せます!

バラ色の初夏

一本木公園のばら

アケ(奥さん)がバラをぜひ植えたいというので色々バラについて研究中です。先日6月の下旬には、その道では有名な
中野の一本木公園のバラ展に出かけてきました。例年より大分開花が遅れたそうで、バラ展モ一週間延長されたた目見に行けました。

みごとに咲き誇るバラに圧倒されたものの、うちはもうちょっと清楚になどといいつつ寒冷地向きの四季咲きのバラを4種類ばかり
買ってきました。さっそく、添付の指導書のように植え付けてみましたが、さあどんな感じで咲いてくれるのか?楽しみです。

小布施で見つけたバラ

親見湿原

前回は居谷里湿原、今回は親見湿原です。イヤリにオヨミ、両方読むのが難しいのと小さいけれど気持がよい、
そしてキャンプから近いところが似ている。湿原の中のアヤメが緑の中に美しい。木道が整備されて1時間くらいでゆっくり回れる。
姫川の源流もすぐそば。川の源流も一度見ておく価値があります。

森で子供達と造形教室

大町に小さなこどもをもつお母さん達が主催するお散歩会があるのですが、そこに招かれて造形教室をやりました。
森の中で枝や木など素材を見つけて持ちかえり、動物や人形のマリオネットを作って、できあがったらマリオネット?を
連れて森をお散歩という企画です。やってみると、なかなかお母さん、子供達ホントに一生懸命。とってもすてきな作品ができました。

翼の王国の取材

全日空の機内誌「翼の王国」の取材がありました。最近の雑誌には珍しく70万部も発行されているそうです。
木人の工作体験の取材がおもでした。8月1日から配られるそうです。枝のストックがないのでちょっと心配です。う〜。


夏の体験教室

体験教室の取材が今年2件ありました。はやっているのでしょうか?キャンプの春から夏にかけての体験教室も盛況でした。
けっこう忙しい方が多くてなかなかハードでしたがスプーンや木のお皿、陶芸やオカリナ、木人とみなさん大いに楽しんでもらえたようです。
ただ、少し難易度が高く時間がかかるのが困ったところで、木工作の場合などもうちょっと手軽にできるようにプレカット
したものから選んでもらってもと考えています。

夏は子供達の宿題が親子そろって楽しくできてしまうので喜ばれています。
特にに河原で遊んで流木を拾って人形やオブジェを作るのは楽しく人気があります。

お盆の最中はちょっとお客さんで混み合いますので体験教室は難しいです。御容赦ください。

志賀高原を抜けて軽井沢にいった

東京方面からのお客さんは最近関越道でこられる方が増えている。でとりあえず関越で軽井沢へでもと出かけてみたけれど、結局一度いってみたかった
志賀高原を抜けてのルートになってしまった。ダケカンバの美しい木肌、たくさんの池と湖、まだいっぱい雪の残る横手山周辺。気持のよいドライブをして
軽井沢へ。30年ぶりに来た当地はすっかり様変わりして、駅前なんて面影ひとつない。ちょっとがっかり。すくいは旧軽のむかしながらの別荘でした。

もし時間があれば長野市から小布施、中野、そして志賀高原を抜けて軽井沢というのもすてき。ただ2時間は多くかかります。

夏、大町、白馬周辺のイベント

 中綱湖

大町も穂高や白馬と同じく観光を産業と位置付けてはいるのですが、まだまだ不馴れなようで、黒部立山アルペンルート、黒四ダムが観光のメイン。
北アルプスや仁科三湖は日本有数の観光資源なのですが、広大でゆたかな自然が残っていて静かというだけ?ではだめなのでしょうか?
そんな大町が好きなのですが。お祭りやイベントもまるで観光ぽくないし。でも若一王子の大祭と流鏑馬はお勧めです!

大町のお祭りとイベント

大町で「遊ぼう」観光ガイド

●春も花いっぱいの白馬へ 2006花まつり
もうひとつの白馬の楽しみ方

大町と違って白馬村では観光事業の取り組みが数多く行われています。なかでも体験学習プログラムにはみるべきものがあります。
キャンプは大町市ですが、白馬は大町市街地より近く白馬村のプログラムでも楽しんでいただけます。

白馬村体験学習

白馬マイスターと行く白馬の旅

白馬を知りつくした達人『白馬マイスター』が、とっておきの場所へご案内します。そこにはきっと、新しい発見や感動が。
白馬を満喫する贅沢な旅にお出かけください。
トレッキングシューズで春の白馬へ出かけよう!

1: さわかやかな早朝バードウォッチング
2: 里山の花の宝庫姫川源流・親海湿原ネイチャーウォーク
3: 自然観察トレッキング「岩岳」
4: 白馬マイスターと塩の道を歩こう
5: 信州の雪形と早春の花々を訪ねる
6: 早春の花と山菜狩りを満喫
7: 新緑と残雪のトレッキング
8: 八方尾根 春山雪上散策トレッキング

2006 Spring Hakuba Meister Tour歩けば見つかる「春」の発見 ・・・
小さな芽吹きに春の足音を感じたり、春の食材で旬の味を楽しむ。春の白馬は発見と感動がいっぱいです。


暖炉巷談

すっかり花の季節です。今年はダリアを失敗してしまいました。50も球根を植えたのに1本しか目が出ずガッくり。あわてて
種を探してみたものの見つからず、ようやく矮化のダリアの種を撒いては見たけどいつ咲くことやら。今年からバラを始める
ことにしたのもなんだか庭作リも転機かなと思う。大幅に畑を縮小して野芝にしたいとかぞくはいうし。木がちょっとのびすぎて
特に山桜ですがほんと畑に陽が当たらなくなってしまった。杉もすくすくのびて前山がまったく見えなくなってしまったし。